第376回【トラナツ】夕方からの実戦を6日やって戦績はどうだったのか大公開!【ジャグラーな人々。】
皆様、ジャグライフいかがお過ごしでしょうか?
トラナツでございます。
先日、東京へ知人と一緒に並び打ちandお話でお邪魔させて頂き、素敵なお土産を頂きましたのでそのご紹介と、お仕事終わりからの方には必見! 私が夕方からの稼働を1週間続けてみた結果どうなったのか? 夕方からでも勝てるのか? のお話になります。お付き合いの程、よろしくお願い致します。
さて、まず東京で頂きましたお土産ですが、



ジャグラープレミアムカードになります!
遊技台に置くとGOGO!ランプのところが透けているので綺麗に見える優れ物。

こんな感じ。
ファンキージャグラー2 と マイジャグラーVのカードを頂きました。大切に使わせて頂きます。ありがとうございました。
さて、本題です。
お仕事終わりなどで夕方から稼働される方というのは少なくないはず。しかし、5号機よりボーナス獲得枚数が減ったことで短時間では勝てないのではないかと心配される方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、一週間、夕方18:30~19:00から閉店までの3~4時間のみの稼働話になります。
店舗は一店舗。 関西でも大型店舗として人気の店舗様になりまして、とある根拠を素に高設定を確信できる環境の元での稼働。
結果から先に申し上げます。
稼働6日間合計
投資 874枚
獲得 6440枚
+5566枚
6戦5勝1敗
となりました。
稼働は全てジャグラー。唯一の敗戦のみマイジャグラーVで5勝中4勝はアイムジャグラーによる結果となりました。

もちろん、店舗の高設定を入れる癖であったり狙いを定めた上での稼働ではありますが、これだけのプラスにできるポテンシャルは秘めております。
気をつけないといけないことは、その日の店舗の状況把握です。例えば、その店舗は強いのか弱いのか、3台並びで複数箇所あるなどの店舗の癖の把握、末尾、機種寄せなどの把握。
自分が打とうてしている遊技台に高設定があると思われる理由を見出してから稼働する。
これさえ出来ていれば。という感じでしょうか。
アイムであればブドウ逆算SIMを以前に公開しておりますのでそちらも活用して頂ければ、設定1-5で1/6.02、設定6のみ1/5.78という設定差も見えてくるのではないかと思います。
短時間実戦では分が悪いと感じられている新基準のジャグラー。しかし高設定と確信できる環境であれば捨てたものではありません。是非皆様も、夕方仕事終わりにジャグラー稼働して見てください!
トラナツ でした。
「トラナツ」プロフィール ジャグラーの楽しさ、勝ち方を伝えるジャグラーコラムニスト。 独自の視点で解析、実践を主に関西で行う。 夢は、ガリぞう様との共演での動画出演。 |
関連コラム
新着情報
-
2022.08.15ニュース
-
2022.08.15ニュース
-
2022.08.15ニュース
-
2022.08.15動画
-
2022.08.15動画
-
2022.08.15動画
-
2022.08.15動画
-
2022.08.15動画
-
2022.08.15動画
-
2022.08.15動画