全国のジャグリスト発信情報とジャグラーのアレコレを届けるWEBサイト

 ジャグラーゴーゴーパーク ジャグラーゴーゴーパーク

第540回【日高屋太郎】北斗が人気すぎてジャグラーの稼動が落ちた!【ジャグラーな人々。】

最終更新日2023.05.09
  • 91
    いいね

暇さえあれば北斗を求めている日高屋太郎です。

我々の世代にとって、北斗欲が高まるのは生理現象みたいなものでしょう。30代後半から40代のユーザーの中には「北斗の拳でパチスロデビュー」という方も少なくありません。他にもパチスロ北斗の拳に関する武勇伝は数限りなくあります。それだけ影響力の強い機械なんですよね。

 

 

令和となった今、その北斗がスマスロの最新機種として稼働を開始しました。古くからのパチスロファンは猫まっしぐら状態です。当然ですが、ジャグラーの稼働にも影響を与えています。ホール創設以来ジャグラーひと筋のレジェンドプレイヤーが、あろうことか北斗の島に早歩きしているのですから。設定担当メガネくんにとっても衝撃的な光景だったようです。

 

 

ホール全体の稼働が微増しているので喜ばしいことですが、北斗以外の多くの機種は苦戦しています。ジャグラーは全体的に5~10%程度稼働が下がりました。いずれ戻るとわかっていても、対策を取らずにはいられません。今回のメガネくんに与えたミッションは、赤字でもいいから稼働を維持することです。それではデータをチェックしてみましょう。

 

 

■「マイジャグラーV」出玉率と差枚数

1日目:総差枚数-7,967/出玉率105.0

2日目:総差枚数-6,620/出玉率103.0%

3日目:総差枚数-3,868/出玉率101.9

合計:総差枚数-18,455/出玉率103.2

 

 

集計期間の2日目はジャグラーの特定日、そしてホールの特定日も重なっています。以前でしたら打ち込み枚数も高かったのですが、北斗の影響を受けてやや控えめな結果となりました。それでも3日間を通じてジャグラーをご遊技してくれた方には楽しんでもらえたでしょう。さすがにトータル-18,500枚の放出は痛かったです

 

 

■「ハッピージャグラーVⅢ」出玉率と差枚数

1日目:総差枚数-1,913/出玉率103.9

2日目:総差枚数-393/出玉率100.6%

3日目:総差枚数-501/出玉率100.9

合計:総差枚数-2,807/出玉率101.6

 

 

マイジャグラーばかりではなく、他のジャグラーも北斗対策を仕込んでいます。調整内容的にはそこまで派手ではありませんが、少しでも客滞在率を引き伸ばすには遊んでもらえる調整は欠かせませんからね。ハッピージャグラーは北斗と同じく第一停止は中押し推奨機です。そのあたりでシンパシーを感じたのか、3日間を通じてマイナス(赤字)差枚数となりました。

 

 

多くの機種に影響を与えたスマスロ北斗の拳。賛否両論ありますが、間違いなくホールの主役となりうる機械です。北斗を活かしつつ、他機種の稼働を維持するための施策が今後の大きな課題となるでしょう。

 

 

※日高屋太郎さんのコラムは不定期連載です。次回お楽しみに!




「日高屋太郎」プロフィール

関東某店で日々働くホール店長。複数店舗を管理し、成績を残している。ラーメンチェーン日高屋の、味だけでなく経営スタイルが好きなアラフォー。



通りすがりのジャグリスト
0/1000文字
通りすがりのジャグリスト 3日以上前  

関連コラム

新着情報

攻略記事

ニュース