マイジャグラーV
最終更新日2021.11.09

(C)KITA DENSHI
※掲載数値は、当サイト独自調査によるものです。
※掲載数値は、当サイト独自調査によるものです。
【基本情報】
シリーズの中でも“ハイスペック”として知られるマイジャグラーの最新作。そのイメージ通り、設定6の出玉率は109.4%と非常に高い。ボーナス獲得枚数はファンキー2同様で、BIGが約240枚、REGが約96枚となっている。リール制御や告知などの基本パターンはシリーズの伝統そのままで、これまでと全く同じ感覚で打つことができる。告知はおなじみのGOGO!ランプだが、光り方に「クリスタルGOGO!」「ネオンGOGO!」が加わり、さらにバリエーションが増えている。また、告知ランプの両脇にトラっぴの「肉球」が付けられており、新プレミアム「トラっぴタッチ」出現時にこの肉球をタッチする演出が搭載されている。
■基本はやっぱりこの光り方!!

■NEW①:ネオンGOGO!

■NEW②:クリスタルGOGO!

【ボーナス獲得枚数・配当】
●BIG 266枚を超えると終了(純増約240枚)
●REG 98枚を超えると終了(純増約96枚)
●REG 98枚を超えると終了(純増約96枚)

【ボーナス確率・出玉率・シリーズスペック比較】

ファンキー2より全体的にさらに合成確率が上がっているのが見て取れる。中でも特筆すべきは設定6の合成確率の高さと出玉率。過去の例からしてこの109.4%という設定6の出玉率は、通常時のチェリー狙い、告知後1枚がけ揃え、ブドウ抜きを実行すれば111%程度になると予想される。

マイジャグラーVは、他のシリーズと比較して最も当たりやすい設計になっている。設定6の出玉率は5号機のマイジャグと同じ。
【告知タイミング】

告知タイミングは、従来のマイジャグシリーズと同じで先告知が1/4、後告知が3/4。「私のジャグラー」というマイジャグの基本コンセプト通り、「ガコ音なし」は今作も変更なし。
【トラっぴタッチ】

新たに搭載された告知演出が、この「トラっぴタッチ」。レバーONでGOGO!ランプ内にトラっぴが出現したらその時点でBIG! 第3ボタン解放までに肉球を押すと、タイミングに応じたGOGO!ランプが表示される。
【スペシャルボーナス音】
■ボーナス終了後、3G以内にBIG成立
・軍艦マーチ
■ボーナス終了後、100G以内のゾロ目ゲームでBIG成立
・トリッチトラッチポルカ(新搭載)
・剣士の入場
・くるみ割り人形
・クシコスポスト
【プレミアムボーナス音】
■スペシャルボーナス音以外でレインボーに光ると発生!?
・ねこふんじゃった
【GOGO!ランプの色とBGM対応表】

【通常時の打ち方】

【ボーナス入賞手順】

【GOGO!ランプギャラリー】














【リール配列】

関連機種情報
新着情報
-
2023.04.01動画
-
2023.04.01動画
-
2023.04.01動画
-
2023.04.01動画
-
2023.04.01動画
-
2023.04.01動画
-
2023.04.01動画
-
2023.04.01動画
-
2023.04.01動画
-
2023.04.01動画