スーパーミラクルジャグラー

【基本情報】
豊富なプレミアム演出を搭載した「ミラクルジャグラー」のパワーアップ版がこのスーミラ。「リール逆回転」「リール超高速回転」「Vフラッシュ」「べこたんフリーズ」…など多種多彩! REG確率は設定5が一番高い点は前作を継承。設定推測が難しいけど面白い、まさにスーパーミラクルな一台!
【ボーナス払い出し・獲得枚数】
●REG 105枚を超えると終了(純増約104枚)
【ボーナス確率・PAYOUT】

【小役確率】
小役 | (実戦値) | |
リプレイ | 1/7.30 | |
角チェリー | 1/35.16 | |
中段チェリー | 1/3633.68 | |
ブドウ | 下表参照 | |
ピエロ | 1/1029.72 | |
ベル | 1/1035.79 | |
設定 | ブドウ | |
1 | 1/6.30 | |
2 | 1/6.29 | |
3 | 1/6.28 | |
4 | 1/6.27 | |
5 | 1/6.18 | |
6 | 1/6.02 | |
50枚あたりのゲーム数 | ||
設定 | チェリー狙い | 完全小役奪取 |
1 | 34.92G | 35.52G |
2 | 34.92G | 35.50G |
3 | 35.07G | 35.71G |
4 | 34.90G | 35.51G |
5 | 35.40G | 36.00G |
6 | 36.59G | 37.24G |
【BIG中のスペシャルBGM詳細】

【設定推測】
ブドウ出現率
設定1~4はほぼ同一で、設定6は格段に確率が高い模様。
※数値はガリぞう様の実戦値
設定 | ブドウ |
1 | 1/6.30 |
2 | 1/6.29 |
3 | 1/6.28 |
4 | 1/6.27 |
5 | 1/6.18 |
6 | 1/6.02 |
ボーナス出現率
設定5のREG確率が最も高く、推測はしづらい。
設定 | BIG | REG |
1 | 1/282.48 | 1/468.11 |
2 | 1/273.07 | 1/431.16 |
3 | 1/268.59 | 1/372.36 |
4 | 1/256.00 | 1/341.33 |
5 | 1/251.10 | 1/304.82 |
6 | 1/230.76 | 1/332.67 |
設定 | ボーナス合成 | |
1 | 1/176.17 | |
2 | 1/167.18 | |
3 | 1/156.04 | |
4 | 1/146.29 | |
5 | 1/137.68 | |
6 | 1/136.25 |
【天井・ヤメ時】
●天井……存在しない
●ヤメ時…ボーナス未成立時はいつヤメてもOK
【通常時の打ち方】
順押し手順
●左リールにチェリーを狙い、中・右リールフリー打ち
逆押し手順
●右リール上or中段に7を狙う
以下の停止形に合わせ、左・中リールを打ち分ける。
▼停止形A▼

成立役:単独REGor中段チェリー+BIG
(右リールビタ止まりが条件)
→中・左リールに7を狙う。
▼停止形B▼

成立役:角チェリー+ボーナスorブドウ
→左リールにチェリーを狙い、中リールフリー打ち。
▼停止形C▼

成立役:単独BIGorブドウorハズレ
→左・中リールフリー打ち。
▼停止形D▼

成立役:ベルor角チェリーorリプレイ
→中リールにベルを狙う。
ベルテンパイ:左リールもベル狙い
リプレイ中段テンパイ:角チェリーorリプレイ
▼停止形E▼

成立役:ピエロ
→中・左リールにピエロを狙う。
【ボーナス入賞手順】
●先告知発生時
中リール上or中段に赤7を狙う。
(1)赤7中段停止時
チェリー同時成立。左リールにチェリーを狙う。
(2)赤7下段停止時
単独ボーナス。そのままボーナスを狙う。
●告知発生後(1枚掛け)
中リール上段or中段に赤7を狙う。
(1)赤7上段停止
ブドウ成立。右リールはボーナス絵柄を避け、左リールフリー打ち。
(2)赤7中段停止
ブドウorチェリー成立。右リールはボーナス絵柄を避け、左リールにチェリーを狙う。
(3)赤7下段停止
左・右リールに赤7を狙ってボーナスを揃えてOK。
【ボーナス中の打ち方】
●BIG中…全リールフリー打ちでOK。
●REG中…左リールにBAR付近を狙い、順押しフリー打ちで消化。
【全プレミアム演出(BIG確定)】
●テンパイ音矛盾
左・中リールでの7テンパイ以外でテンパイ音がしたら(7・BARテンパイなど)プレミアム。
●ALLガコッ!
ウエイト音、スタート音など、すべての音が「ガコッ」に変化。
●次ゲームピエロLED点灯

後告知後、リール左上の隠しランプ(ピエロ)が点灯。
停止ボタン炎

停止ボタンごとに上部の流星役モノに炎が発生。
消灯フリーズ
上下のパネルが全消灯して3秒間フリーズ。レバーON時とウエイト解除時の2パターン。
リールロック+ネジり
リール回転開始時にリールロック発生。その際の第3停止をネジり続けると、流星役モノに光が貯まる。
音声フリーズ(3秒)
リール回転開始後「リールを止めてください」
第1停止時「ボタンを押してください」
第2停止時「告知ランプが点灯します」
ショートフリーズ(1秒)
第1停止時
第2停止時
フラッシュフリーズ
第3停止後フリーズ(4秒)+流星フラッシュ
第3停止ボタン離し時フリーズ(5秒)+Vフラッシュ
リールビックン演出
回転開始後、リールが一瞬ひっかかる。
逆回転フリーズ
ウエイト解除時
回転開始後
リール高速回転
回転開始後、リールが高速回転
ベコたんフリーズ
レバーON時にフリーズし、中段にリプレイ(ベコたん)が揃い牛の鳴き声が発生。
流れ星フリーズ
第3停止ボタン離し時にフリーズし、上部役モノで流れ星演出発生。ショートとロングあり。
【スペシャルBGM】
連チャン時のスペシャルBGM
「きらきら星変奏曲」
「ワルキューレの騎行」
「カノン」
BGMが発生するフリーズが出現した場合はそのBGMになる。
フリーズ発生時のスペシャルBGM
逆回転フリーズ→「新世界」
高速回転フリーズ→「天国と地獄」
【リール配列】

関連機種情報
新着情報
-
2023.09.22コラム
-
2023.09.22コラム
-
2023.09.21コラム
-
2023.09.21ニュース
-
2023.09.21動画
-
2023.09.21動画
-
2023.09.21動画
-
2023.09.21動画
-
2023.09.20ニュース
-
2023.09.20ニュース