ゴーゴージャグラー

【基本情報】
2001年に登場した4号機「GOGOジャグラーSP」が5号機で復活。ジャグラーではお馴染みの1/4で発生する先告知がなく、後告知での「ガコッ」も存在しない。GOGOランプは4号機初期の“豆球”の光り方を再現し、フワッと光る!
【ボーナス払い出し・獲得枚数】
●REG 105枚を超えると終了(純増約104枚)
【ボーナス確率・機械割】

【小役確率】




【同時成立期待度】

【ボーナス確率詳細】


【プレミアム演出詳細】

【ゴーゴー&ゴーゴー2・BIG中のスペシャルBGM詳細】

【設定推測】

ブドウ出現率
最大差1.04倍と微差ではあるが、段階的に設定差があるため気になる人はカウント。その際は合成確率だけ見ればOK。
ボーナス出現率
空き台を狙う際はREG出現率を重視しつつ、より多く当たっている台を選ぼう。自分で打っているときは、当選契機毎のボーナス出現率をチェック。単独REG出現率は特に重視。
設定 | 単独BIG | 単独REG |
1 | 1/360.09 | 1/485.45 |
2 | 1/358.12 | 1/451.97 |
3 | 1/356.17 | 1/434.01 |
4 | 1/350.46 | 1/383.25 |
5 | 1/343.12 | 1/341.33 |
6 | 1/327.68 | 1/327.68 |
設定 | チェリー+BIG | チェリー+REG |
1 | 1/1074.36 | 1/1456.36 |
2 | 1/1074.36 | 1/1310.72 |
3 | 1/1057.03 | 1/1191.56 |
4 | 1/1008.25 | 1/1092.27 |
5 | 1/992.97 | 1/1008.25 |
6 | 1/936.23 | 1/936.23 |
【天井・ヤメ時】
●天井……存在しない
●ヤメ時…ボーナス未成立時はいつヤメてもOK
【通常時の打ち方】
順押し手順
●左リール枠内にチェリーを狙い(BAR目安)、中・右リールフリー打ち
[順押し手順のメリット]
●消化効率が良い
[順押し手順のデメリット]
●ピエロ・ベルを取りこぼしてしまう
逆押し手順
●右リール上or中段に7を狙う
以下の停止形に合わせ、左・中リールを打ち分ける。
[逆押し手順のメリット]
●ピエロ・ベルを完全奪取できる
[逆押し手順のデメリット]
●目押し頻度が高く、消化効率が悪い
▼停止形A▼

成立役:単独REGor単独チェリー+BIG
(右リールビタ止まりが条件)
→中・左リールに7を狙う。
▼停止形B▼

成立役:共通ブドウor共通チェリー+ボーナスor単独チェリー+BIGor単独REG
→左リールにチェリーを狙い、中リールフリー打ち。
▼停止形C▼

成立役:ハズレor単独ブドウor共通ブドウor単独BIG
→中リールをフリー打ちし、ブドウが中段テンパイしたら左リールに7を狙う。
▼停止形D▼

成立役:リプレイor共通ブドウorベルor共通チェリー
→中リールにベルを狙い、ベルがテンパイしたら左リールにベルを狙う。リプレイが中段にテンパイしたら、左リールにチェリーを狙う。
▼停止形E▼

成立役:ピエロ
→中・左リールにピエロを狙う。
【ボーナス入賞手順】
●1枚掛けで中リール上段に7を狙う
(1)7上段停止(ブドウ中段停止)
左・右リールに7付近を避けて、ブドウをフォロー。
(2)7中段停止(ブドウ下段停止)
左リール枠上or上段に7を狙い、上段に7が止まったら(ブドウが下段テンパイしたら)ブドウをフォロー。
(3)上記以外
左リールに7、右リールに7&BARのかたまりを狙ってボーナスを入賞させる。
【ボーナス中の打ち方】
●BIG中…全リールフリー打ちでOK。
●REG中…左リールを第1停止として、順押しフリー打ちで消化。
【プレミアム演出動画集】
【リール配列】

関連機種情報
新着情報
-
2023.09.22コラム
-
2023.09.22コラム
-
2023.09.21コラム
-
2023.09.21ニュース
-
2023.09.21動画
-
2023.09.21動画
-
2023.09.21動画
-
2023.09.21動画
-
2023.09.20ニュース
-
2023.09.20ニュース